愛媛県の「瀬戸内リトリート青凪」さんに泊まってきました その2~お食事、その他編~
- 2021.08.17
- TRAVELOGUE


愛媛県にある瀬戸内 リトリート青凪さんに宿泊してきました。
もともと大王製紙の「接待向け接待客用宿泊施設兼美術館」という、どうな用途で使われてたんだろう??というバブリーな安藤忠雄氏設計の建物をホテルに改装したという変則的な宿泊施設だけあって、ホテルっぽくないけど超居心地の良い、いちいちカッコ良い施設でアガります。
そして創作懐石のメニューに合わせてソムリエが7種のお酒(ワイン&日本酒)をセレクトしてくれるコースは感動的なレベルで美味過ぎました♪
その2ではお食事などの様子を写真を中心にお届けします。
その1はこちら






















という感じの懐石コースでした。コース料理でペアリングを初めてオーダーしてみたのですが、さすがにメチャメチャ料理と合いますね。というか、ソムリエの方の解説でより、美味しく感じられるという気がしなくもないですが、料理とお酒を楽しむのには最適なオーダーと思いました。











という感じで、かなり満喫できた宿でした。
その1ではお部屋と施設を紹介していますので、併せてどうぞ。
瀬戸内 リトリート青凪さんの、ご予約は高級ホテル、高級予約をタイミングによっては格安で予約できる一休.comがオススメです。
瀬戸内 リトリート青凪さんの予約で特典があるかは、わかりませんが、一休.comでの会員グレードが上がると、駐車場無料とか、特別なプランを予約できるスペシャル特典などが利用できます。
下記画像からリンク飛んでいますのでどうぞ。

-
前の記事
愛媛県の「瀬戸内リトリート青凪」さんに泊まってきました その1~施設・お部屋編~ 2021.08.17
-
次の記事
耳をふさがないイヤホンambie(アンビー)の完全ワイヤレスモデルを1ヶ月使ってみての感想 2021.11.23
コメントを書く